大会概要

日時2025年12月13日(土)
場所市民の森 スポーツ公園 陸上競技場(日野市)
日野市日野本町7丁目12−1
アクセスJR日野駅から徒歩10分 多摩都市モノレール甲州街道駅から徒歩10分
主催日野サンタマラソン実行委員会
共催日野市商工会青年部(予定)
後援日野市 / 日野市教育委員会 / 社会福祉法人 日野市社会福祉協議会 / 一般社団法人 日野市体育協会 / NPO法人 日野市観光協会 / 日野市商工会 / 公益社団法人 日野法人会 / 東京日野ロータリークラブ / 東京飛火野ロータリークラブ / NPO法人フードバンクTAMA(2024年実績・現在申請中)
協力募集中
エントリー2025年6月14日〜
種目親子ラン(約1km)
ひよこの部(42.195m徒競走)
ウォーキング(駅周辺コース約3km)
3時間リレー(約1.5kmコース)
参加資格親子ラン:4歳以上〜小学6年生まで+保護者または保護者に代わる人1名
※保護者は参加しなくてもOK
※順位を全く気にせずゆっくりでいい方は最後尾から保護者2名で参加OK
※表彰は4歳以上小学生未満・小学1〜3年生・小学4〜6年生の3カテゴリーで行います。
→エントリーは子どもの人数分でエントリーしてください

ウォーキング:参加資格なし
約3kmのコースを2時間以内に歩いて戻れること(車椅子等をご利用の方の場合は付き添い必須)

ひよこの部:未就学児1名+保護者または保護者に代わる人1名以内(MAX2名)
※保護者は参加しなくてもOK
※未就学児で4歳以上のお子さんは親子ランとひよこの部に両方エントリー可能
→子どもの人数分でエントリーしてください

3時間リレー:小学4年生以上の方(『1人』または『1人以上10人以下のチーム』)
→安全管理上3時間リレーは小学4年生以上とさせていただきます。
参加方法RUNNET
スケジュール親子ラン:9:30〜
ひよこの部:10:15〜
親子ラン表彰&開会式:11:00
ウォーキング:11:15〜
3時間リレー:11:30〜
3時間リレー表彰:14:50〜
参加費親子ラン:3,000円(計測あり)
ウォーキング:1,500円(計測なし)
ひよこの部:1,000円(計測なし)
3時間リレー(カテゴリーは一般の部 / 混合の部 / 女性の部 / コーポレートの部)
3名で参加:13,500円(1人あたり4,500円)
4名で参加:18,000円(1人あたり4,500円)
5名で参加:22,500円(1人あたり4,500円)
6名で参加:27,000円(1人あたり4,500円)
7名で参加:31,500円(1人あたり4,500円)
8名で参加:36,000円(1人あたり4,500円)
9名で参加:40,500円(1人あたり4,500円)
10名で参加:45,000円(1人あたり4,500円)
※一般の部は全員男性チームまたは女性1名を含むチーム
※混合の部は女性2名以上のチーム
※女性の部は全員女性のチーム
※コーポレートの部は全員同じ会社に勤める人で構成されたチーム
 支社・派遣・バイト問わず
参加賞親子ラン:家族写真撮影
ひよこの部:家族写真撮影
※家族写真が2枚以上になる場合は1カット分がステッカー1枚と代替できます
ウォーキング:ステッカー(完歩賞)
3時間リレー:調整中(2024年はマグカップ)
表彰親子ラン:4歳〜小学生未満・小学1〜3年生・小学4〜6年生の3カテゴリーで表彰を行います
※時間の関係上、学年での表彰とはなりませんのでご了承ください。
ウォーキング:表彰なし
ひよこの部:表彰なし(順位発表等もありません)
3時間リレー:各カテゴリー上位3チーム
ベストサンタ賞(男女1名ずつ:閉会式で発表のため対象者は大人)
※もっとも印象に残ったサンタの衣装で参加した方
完走証親子ランのみセルフ完走証を発行できます
※お名前をご自身で記名してお持ち帰りいただけます
特記事項天災または大雨等、安全な大会運営に関わる場合はスケジュールの変更または時間の短縮、大会の中止の判断をする場合があります。
雨天時(小雨ではない場合)は陸上競技場が使用できなくなります。大幅にオペレーションを変更いたしますので、スムーズな進行・運営にご協力ください。
最大限の努力をいたしますが、安全のため、参加者はいかなる理由があっても主催者の指示に従うようお願いいたします。また、中止、中断の判断があった場合等いかなる場合においても、参加費の返金はいたしかねます。
大会規約を熟読の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
保険主催者がスポーツ傷害保険に加入